HOME
- >
- 手術・学会実績
-
2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 合計 痔核 396 392 428 408 427 382 389 388 3,210 痔瘻 102 84 95 94 79 93 81 108 736 裂肛 33 40 31 64 62 42 45 38 355 直腸脱 5 1 2 0 1 0 0 0 9 その他 22 15 30 79 12 13 20 5 196 合計 558 532 586 645 581 530 535 539 4506 各年ともに、痔核が80%と一番多く、次いで痔瘻、裂肛の順です。
-
2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 合計 結紮切除
単独療法1 0 0 0 0 1 0 0 2 ALTA単独
療法62 96 87 78 106 92 99 99 719 ALTA併用
療法333 296 341 310 321 296 303 289 2,489 合計 396 392 428 388 427 389 402 388 3,210 2005年に硬化療法(ALTA)を導入してから、痔核手術は切除するだけの結紮切除単独法からALTA療法中心の手術に大きく変わってきました。
現在はALTAが施術できない肛門外側の外痔核は切除し、内側内痔核にALTAを注射する併用療法が主流となっており、全て日帰り手術が可能となっています。
2016年からは、さらに手術方法が改良され、痛みや出血が減少し、患者様の精神的・肉体的・経済的負担が減っております。
-
期間 2019年 アンケート配布患者様数 477名 アンケートご回答患者様数 357名(回答率75%) 結果 手術後の痛みは8割の方が痛くないか、少し痛かったと答え、9割以上の方が手術後満足していただいております。 学会・研究会名 年月日 演者 場所 演題名等 第8回内痔核治療法研究会 2014.3.9 加藤 典博・
加藤 久仁之東京 当院のALTA療法の変遷と現状 第58回東北肛門疾患懇談会 2014.5.10 加藤 典博・
加藤 久仁之宮城(仙台) ALTA療法後の直腸・肛門狭窄症例 北東北ALTA研究会 2014.8.30 加藤 典博・
加藤 久仁之岩手(盛岡) 再発、合併症の原因を分析後のALTA療法 講師斎藤徹先生 福島ALTA治療セミナー 2015.1.24 加藤 典博・
加藤 久仁之福島(郡山) 当院のALTA療法の変遷と現状 第61回東北肛門疾患懇談会 2015.10.31 加藤 典博・
加藤 久仁之宮城(仙台) 当院の診療体制の変遷と今後 第9回内痔核治療法研究会 2015.3.15 加藤 典博・
加藤 久仁之東京 当院のALTA療法術式の変遷 第2回北東北肛門疾患懇話会 2015.6.11 加藤 典博・
加藤 久仁之岩手(盛岡) ALTA療法後に出現する硬結の臨床的意義 巖刀会集談会 2015.6.3 加藤 典博・
加藤 久仁之岩手(盛岡) 痔核手術の現状 第6回ALTA治療実践セミナー 2015.7.12 加藤 典博・
加藤 久仁之東京 有床診療所におけるALTA治療の実際―適応と手術のコツー 北東北ALTA研究会 2015.8.29 加藤 典博・
加藤 久仁之岩手(盛岡) 東京山手メディカルセンターの痔核治療 講師岡本欣也先生 福島ALTA治療セミナー 2016.3.5 加藤 典博・
加藤 久仁之郡山 当院のALTA療法―入院から外来治療への変遷を考慮したー 第1回北東北肛門疾患懇話会 2016.6.20 加藤 典博・
加藤 久仁之岩手(盛岡) 肛門手術の基本 痔核・裂肛・痔瘻 講師岩垂純一先生 第10回内痔核治療法研究会 2016.7.10 加藤 典博・
加藤 久仁之東京 当院のALTA療法の術式の改良点 北東北ALTA研究会 2016.9.4 加藤 典博・
加藤 久仁之岩手(盛岡) 外科医の為の肛門治療-ALTA- 第63回東北地区肛門疾患懇談会 2016.10.15 加藤 典博・
加藤 久仁之宮城(仙台) ALTA療法後に出現する硬結は良い現象・悪い現象? 第71回大腸肛門病学会総会 2016.11.18 加藤 典博・
加藤 久仁之三重(伊勢) 硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸(ALTA) 療法後に出現する硬結の臨床的意義 第1回日本臨床肛門病学会総会 2017.3.26 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 当院の肛門診療の実際 第1回日本臨床肛門病学会総会 2017.3.26 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 北東北肛門疾患懇話会の状況 第11回内痔核治療法研究会総会 2017.7.9 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 当院のALTA療法の適応と術式の変遷 第1回東北ALTA治療実践セミナー 2017.7.29 加藤 典博・加藤 久仁之 仙台 当院のALTA療法の適応と術式の変遷 第2回日本臨床肛門病学会総会 2018.3.18 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 当院の併用療法の現状ーEA法を中心にー 第12回内痔核治療法研究会総会 2018.7.15 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 ALTA併用療法の名称と定義 第2回北東北肛門疾患懇談会 2018.6.16 加藤 典博(座長) 岩手(盛岡) ここがしりたい、肛門疾患の現状(佐原 力三郎先生講演) 第9回ALTA治療実践セミナー 2018.10.14 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 当院(個人診療所)のALTA療法ーALTA主体ー 第67回東北肛門疾患懇談会 2018.10.20 加藤 典博(座長) 仙台 痔瘻手術(一般演題) 第73回日本大腸肛門病学会総会 2018.11.9 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 ALTA併用療法(EA法)における外痔核切除の必要性 第13回内痔核研究会総会 2019.7.21 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 当院のALTA併用・混合療法の現状 東北ALTA治療実践セミナー 2019.8.24 加藤 典博(座長) 仙台 一般演題座長 内痔核研究会ALTA名称委員会 2019.12.15 加藤 典博・加藤 久仁之 東京 当院のALTA療法の術名 題名 雑誌名 巻 ページ 年 1 硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸(ALTA)硬化療法と痔核結紮切除の併用療法における乙字湯の効果 医学と薬学 60 747-753 2008 2 硫酸アルミニウムカリウム・タンニン酸(ALTA)療法における乙字湯の併用効果 日本大腸肛門病会誌 68 147-150 2015 3 当院のALTA療法の現状ーEA法を中心にー 日本臨床肛門病学会雑誌 3 67-72 2019 -