HOME
- >
- 病院案内
- ※手術は手術時間ですので再来患者様はご遠慮ください(新患・急患はこの限りではありません)。
- ※Lはレディースタイムです。男性の方は正面入口右側の玄関からお入りください。待合室が異なります。
肛門科の門をくぐるのはなんとも恥ずかしいものです。特に女性はなおさらだと思います。
そのため当院では、レディースタイム(女性特別診療時間)を設けました。女性の方、どうぞお気軽に受診なさってください。
なお、その他の時間帯は男女の区切りはございません。
上記の時間帯は男性の方は正面右側の入口からお入りください。入口と待合室が女性とは異なります。
診療について
当院の診療方針
当院では患者様が受診された心配事を確実に解決するように医師・看護師・事務がONE TEAMとなりインフォームド・コンセント(説明・同意)を行っています。疑問点を持ちながらお帰りにならずに、医師以外の看護師、事務でも結構ですので、お気軽にお尋ねください。
診療の流れ

日帰り手術について
注射で手術を行うため日帰り手術が可能となっております。
当クリニックでは、ジオンによる痔核硬化療法(ALTA)にて治療を行うため朝に入院し手術を行います。
そのため、その日の夕方には退院できる体制を整えております。
※朝に入院をして手術を受け、同日の夕方に退院
検査・手術項目 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
1) 痔核根治術 | 15,000円 | 25,000円 | 35,000円 |
2) ALTA痔核硬化療法(四段階注射法) | 15,000円 | 20,000円 | 30,000円 |
3) 血栓摘出 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 |
4) 肛門皮垂・肛門ポリープ切除 | 10,000円 | 15,000円 | 20,000円 |
5) 肛門周囲膿瘍切開術 | 10,000円 | 15,000円 | 25,000円 |
6) 痔瘻根治術(単純) | 10,000円 | 20,000円 | 30,000円 |
7) 痔瘻根治術(複雑) | 15,000円 | 30,000円 | 40,000円 |
8) 裂肛根治術 | 10,000円 | 20,000円 | 25,000円 |
個室差額料金(1日) | 2,500円 |
※料金は健康保険で外来窓口に支払う大まかな料金の目安です。
※使用する薬剤、個室代、文書代などによって多少異なります。
氏名 | 加藤 典博(かとう のりひろ) |
生年月日 | 昭和27年2月27日 |
血液型 | A型 |
星座 | うお座 |
ニックネーム | 「カバ」さん 自分でも少し気に入っています。 当院のロゴに入れてしまいました。 |
免許 | 昭和52年6月:医師免許(第237508号) 昭和56年5月:医学博士学位(第524号) |
専門医・他 |
日本外科学会専門医 日本大腸肛門病学会指導医・専門医 日本臨床肛門病学会評議員 内痔核治療法研究会世話人 東北地区肛門疾患懇談会世話人 北東北肛門疾患懇話会代表世話人 麻酔科標榜医 日本臨床肛門病学会評議員・技能指導医 |

学歴・職歴
- 昭和45年3月
- 盛岡第三高等学校卒業
- 昭和52年3月
- 岩手医科大学卒業
- 昭和56年5月
- 岩手医科大学大学院卒業
- 昭和60年1月
- 秋田県鹿角組合総合病院外科部長
- 昭和63年1月
- 盛岡赤十字病院第二外科部長
- 平成12年2月
- ふるだて加藤肛門科・外科クリニック院長
〒028-3303 岩手県紫波郡紫波町高水寺古屋敷87-1
-
電車
東北本線古舘駅より徒歩15分
-
自動車
盛岡駅より45分 ※駐車場完備
-
バス
古舘小学校口下車 徒歩30秒
写真をクリックすると、拡大画像をご覧いただけます。